そして地域に根付いたダンススタジオが37年目を迎える2023年に、「RETREAT STUDIO myak_脈」にたすきをつなげました。
OUR TEAM
Our team
町田 有紀
Trainer
担当クラス クラシックバレエ シアタージャズ シニアダンス ストレッチクラス 話法/発声/芝居
7歳から貝谷バレエ団・栃沢寿美氏のもとでクラシックバレエを始める。 舞台芸術学院専門学校にてジャズ、モダン、タップ、声楽、芝居を習得。卒業後すぐに『ミュージカル座』の旗揚げ公演から客演として出演。「舞台に立ちたい『ナナ役』」「雪の女王『カイ役』」「I have a dream『マドンナ役』」他、「ミュージカルダンシングレディ」「郡司企画ミュージカルギャング『レオン役』」
並行して、俳優座阿部百合子さんの紹介で故柳沢淑郎画伯のモデルを5年程務める。当スタジオにてヒップホップ講師としてクラス開講。ニューヨークへ短期留学。後に県内外のスポーツクラブで子供達にヒップホップを教える。他にも東京千駄ヶ谷の芸能養成所や県内のスポーツクラブ等でジャズやクラシックバレエの講師も務める。現在3人の母、RETREAT STUDIO myak_の講師。
高橋 真帆
Trainer/Studio Direction
担当クラス
クラシックバレエ コンテンポラリー シニアダンス ヨガ ファスティング
いわふねダンスシアターにて3歳よりバレエを、10歳よりコンテンポラリー、ヒップホップを学ぶ。高校卒業後に上京、日本バレエ協会や劇団シェイクスピアシアター等の公演に出演。2012年単身渡英、コンテンポラリーダンス、フィジカルシアター、クラシックバレエを深める。2013年スイスのチューリヒオペラ付属バレエ学校 に1年間留学。2015年より平原慎太郎主宰コンテンポラリーダンスカンパニーOrganworks に所属し国内外の公演に多数参加。現在はRETREAT STUDIO myak_脈 のディレクション及び講師を務めている。
現在Co.Ruri Mito のプロジェクトに参加中。次回公演は 10/30 愛知県芸術劇場 「満ちる」、12/6-7 Dance Base Yokohama「満ちる」、1/9-10すみだパークシアター倉「Echoes」
主な活動経歴 TOKYO2020オリンピック開閉会式 振付アシスタント兼出演(2021) CM grico『パピコ』 辻本知彦振付(2022) MV -上北健/Ken Kamikita『Players』平原慎太郎振付 -THE SPELLBOUND『名前を呼んで』辻本知彦振付( 2022) -adam at 『ケイヒデオトセfeat. Benji Webbe from SKINDRED』『共鳴ディストラクション』 オペラ『浜辺のアインシュタイン』音楽フィリップグラス、演出振付平原慎太郎 ダンス カルメン・ワーナー『Time of Conversation』『SEDA』スペイン&東京ツアー OrganWorks×塩田千春『くちないし』@森美術館 塩田千春『魂がふるえる』展示内 文化庁・厚生労働省主催「国民文化祭 にいがた 2019」『be dissolved』 TPAM 国際舞台芸術ミーティングin横浜 OrganWorks『よるのち』 OrganWorks『よるのち』『聖獣~live with a sun~』『HOMO』『ひび割れの鼓動』『光廷と崩底』等
日本バレエ協会「バレエクレアシオン」深川秀夫『グラズノフスイート』 「合同バレエの夕べ」キミホハルバート『Tema con Variazioni』 神奈川支部公演 『ジゼル』斎藤友佳理主演 「バレエクレアシオン」青木尚哉『互イニ素』 演劇 劇団シェイクスピアシアター『ロミオとジュリエット』『真夏の夜の夢』『ハロープリンス』